会社をクビになり早三ヶ月目突入。失業保険ももうすぐ
切れる時期に差し掛かりかなり焦りと不安を感じております。
少ない給付金で水道光熱費をまかない、将来のための年金を支払い、
毎日職安がよいのこの私に、励まし、お叱り、何でも良いので
お言葉をいただけませんか?今だって昼間外出もしないで
家にこもってるので夜も眠れません。こんな生活から早く脱したいです。
三ヶ月前はこんな悩み無かったのに・・と思うと情けなくて・・・
人っていつ何が起こるか分からないものですね・・・
就職したら生命保険にでも加入しようかとおもう28歳女
切れる時期に差し掛かりかなり焦りと不安を感じております。
少ない給付金で水道光熱費をまかない、将来のための年金を支払い、
毎日職安がよいのこの私に、励まし、お叱り、何でも良いので
お言葉をいただけませんか?今だって昼間外出もしないで
家にこもってるので夜も眠れません。こんな生活から早く脱したいです。
三ヶ月前はこんな悩み無かったのに・・と思うと情けなくて・・・
人っていつ何が起こるか分からないものですね・・・
就職したら生命保険にでも加入しようかとおもう28歳女
年金は失業中は全額免除の申請が出来ます。役場で簡単に許可が下ります。ハローワークの職業訓練校(ポリテクセンター)に通えば、在学中は(6ヶ月間)失業保険が支給されます(通所手当、交通費も別途支給)仕事を辞めるのにも準備が要ります。
母子家庭の進路について。
来年小学校に上がる子供と年長児の二人の子供を持つ30歳の母です。
再来年度の下の子の入学と同時に自分も看護学校に入学したいと考えておりましたが
思いがけず、今正社員で勤めている会社が今年度いっぱいで廃業が決まりました。
今の学力では来月にある看護学校の試験には間に合いませんが、准看護学校へは間に合いそうです。
私としては最終的には看護師になりたいので、来年失業保険や貯金で勉強や予備校に通って合格を目指したいと思っていますが、
一年無職というのは不安と世間的なものもあり、(保育園には在職証明もいりますし・・)中々踏ん切りがつきません。
ですが、准看護学校は車で50分かかるところにあり、2年制の進学はさらに遠い所にしかなく、看護師へは最短でも10年はかかってしまいます。(通信制の学校のみ)
本命の看護学校へは車で5分です。
実家は近くにあり、在学中や勤務が始まり夜勤が始まっても校区内なので実家からも小学校へは通えます。
貯金は3年間の学費や生活費は何とかなるくらいあります。
皆さんならどうするか、母子家庭の方だけではなくいろんな方の意見が聞きたいです。
本当に真剣に悩んでいます。
宜しくお願いします。
来年小学校に上がる子供と年長児の二人の子供を持つ30歳の母です。
再来年度の下の子の入学と同時に自分も看護学校に入学したいと考えておりましたが
思いがけず、今正社員で勤めている会社が今年度いっぱいで廃業が決まりました。
今の学力では来月にある看護学校の試験には間に合いませんが、准看護学校へは間に合いそうです。
私としては最終的には看護師になりたいので、来年失業保険や貯金で勉強や予備校に通って合格を目指したいと思っていますが、
一年無職というのは不安と世間的なものもあり、(保育園には在職証明もいりますし・・)中々踏ん切りがつきません。
ですが、准看護学校は車で50分かかるところにあり、2年制の進学はさらに遠い所にしかなく、看護師へは最短でも10年はかかってしまいます。(通信制の学校のみ)
本命の看護学校へは車で5分です。
実家は近くにあり、在学中や勤務が始まり夜勤が始まっても校区内なので実家からも小学校へは通えます。
貯金は3年間の学費や生活費は何とかなるくらいあります。
皆さんならどうするか、母子家庭の方だけではなくいろんな方の意見が聞きたいです。
本当に真剣に悩んでいます。
宜しくお願いします。
准看から進むことを考えたら、看護師になるまで時間かかりますし准看護師試験
→進学コース試験→国家試験と試験の数も多くなり、貯蓄もあるようなので、看護師の専門学校を目指して勉強された方が早くなれますし、試験の数も少し少ないです。
先の事を考えると進学コースからの看護師より専門学校卒の看護師の方が給料的にも少し高いです。
子育てとの両立大変だと思いますが頑張ってください。
→進学コース試験→国家試験と試験の数も多くなり、貯蓄もあるようなので、看護師の専門学校を目指して勉強された方が早くなれますし、試験の数も少し少ないです。
先の事を考えると進学コースからの看護師より専門学校卒の看護師の方が給料的にも少し高いです。
子育てとの両立大変だと思いますが頑張ってください。
基金訓練認定コースと公共職業訓練校の違いってなでしょうか?
1、基金訓練認定コースと公共職業訓練校の違いってなにでしょうか?
2、又、契約社員は3年以内に契約を更新せず辞めると、
待機期間なしで失業保険をもらえると聞きました。
どなたか、詳しい方教えてください。
1、基金訓練認定コースと公共職業訓練校の違いってなにでしょうか?
2、又、契約社員は3年以内に契約を更新せず辞めると、
待機期間なしで失業保険をもらえると聞きました。
どなたか、詳しい方教えてください。
1 公共職業訓練は、国や都道府県立の公共職業訓練校が行う職業訓練ないしそれらの公共職業訓練校から委託された民間機関(専門学校など)が実施する職業訓練で、原則として雇用保険受給資格者が対象です。
基金訓練は、民間機関(専門学校や企業など)が自分で企画し国に申請して、認定されて国からお金をもらって開講・運営する職業訓練で、原則として雇用保険受給資格のない方が対象です。
主な違いは、
①基金訓練は初歩的・基本的な内容・レベルの訓練で、公共職業訓練はやや高度専門的(実際は個々の訓練によって異なり逆転現象もある)
②公共職業訓練を雇用保険受給資格者が受講すると、訓練修了まで失業給付が延長給付されると同時に受講手当や通所手当も上乗せ支給されるが、基金訓練にはそれがない。
③公共職業訓練においては、訓練受講は求職活動にみなされる。求職活動で休む場合は「公欠」で出席扱いとなるが、基金訓練では求職活動にみなされないため出席扱いとならない。
④一般論でいうと、基金訓練の場合は、訓練講座の実績や就職支援のノウハウなどをもたない企業が国からお金をもらえるということで安定した新規ビジネスチャンスとして開講運営している事例も少なくなく、開催企業や講座によって当たりハズレが大きい傾向がある。
といったことなどです。
2 仕事を離れるに当たり、自己都合退職の場合には、申請の後、1週間の「待期期間」があり、その後3か月の「受給制限期間」がありまして、その後から受給開始となります。これに対し、会社都合退職の場合には、待期期間までは同じですが受給制限期間がありませんので、早く受給開始することができます。
よく、この待期期間と受給制限期間が混同されることがありますが、お間違えのないようにしてください。
なお、契約社員の場合、契約期間満了の際本人が継続を希望しているのに更新がなされない時は、会社都合退職になります。
さらに、もし自己都合退職であって受給制限がかかっていたとしても、公共職業訓練を受講開始しますとその時点でこの制限が解除されますので、すぐに受給開始となります。
基金訓練は、民間機関(専門学校や企業など)が自分で企画し国に申請して、認定されて国からお金をもらって開講・運営する職業訓練で、原則として雇用保険受給資格のない方が対象です。
主な違いは、
①基金訓練は初歩的・基本的な内容・レベルの訓練で、公共職業訓練はやや高度専門的(実際は個々の訓練によって異なり逆転現象もある)
②公共職業訓練を雇用保険受給資格者が受講すると、訓練修了まで失業給付が延長給付されると同時に受講手当や通所手当も上乗せ支給されるが、基金訓練にはそれがない。
③公共職業訓練においては、訓練受講は求職活動にみなされる。求職活動で休む場合は「公欠」で出席扱いとなるが、基金訓練では求職活動にみなされないため出席扱いとならない。
④一般論でいうと、基金訓練の場合は、訓練講座の実績や就職支援のノウハウなどをもたない企業が国からお金をもらえるということで安定した新規ビジネスチャンスとして開講運営している事例も少なくなく、開催企業や講座によって当たりハズレが大きい傾向がある。
といったことなどです。
2 仕事を離れるに当たり、自己都合退職の場合には、申請の後、1週間の「待期期間」があり、その後3か月の「受給制限期間」がありまして、その後から受給開始となります。これに対し、会社都合退職の場合には、待期期間までは同じですが受給制限期間がありませんので、早く受給開始することができます。
よく、この待期期間と受給制限期間が混同されることがありますが、お間違えのないようにしてください。
なお、契約社員の場合、契約期間満了の際本人が継続を希望しているのに更新がなされない時は、会社都合退職になります。
さらに、もし自己都合退職であって受給制限がかかっていたとしても、公共職業訓練を受講開始しますとその時点でこの制限が解除されますので、すぐに受給開始となります。
パートの失業保険について教えて下さい。
私は看護学校に通う勤労学生です。
平成8年から19年まで、看護師正社員として雇用保険をかけて働いていました。
平成19年に結婚し進学(看護学校)に通うため、午前3時間のパートとなり、扶養に入りました。
ですが、勤めている病院の規模縮小に伴い、年内でパートを解雇するという話しになりました。
そこで、来年1月~卒業の3月までの間 失業保険をもらい学費に当てようと考えていますが、
扶養に入った時から雇用保険をかけていないことが分りました。
私は失業保険受給資格がないのでしょうか?
それとも、職場の事情であれば受け取る資格はあるのでしょうか?
ちなみに、今まで一度も失業保険を受け取ったことはありません。
どうか、詳しく分る方がいましたら 回答お願いします。
私は看護学校に通う勤労学生です。
平成8年から19年まで、看護師正社員として雇用保険をかけて働いていました。
平成19年に結婚し進学(看護学校)に通うため、午前3時間のパートとなり、扶養に入りました。
ですが、勤めている病院の規模縮小に伴い、年内でパートを解雇するという話しになりました。
そこで、来年1月~卒業の3月までの間 失業保険をもらい学費に当てようと考えていますが、
扶養に入った時から雇用保険をかけていないことが分りました。
私は失業保険受給資格がないのでしょうか?
それとも、職場の事情であれば受け取る資格はあるのでしょうか?
ちなみに、今まで一度も失業保険を受け取ったことはありません。
どうか、詳しく分る方がいましたら 回答お願いします。
おそらく受給資格は無いだろうし、貴方は既に被保険者でもないと思います。
短時間就労者は、その者の労働時間、賃金その他の労働条件が就業規則・労働契約書・労働条件明示書等に明確に定められていると認められる場合であって、次のいずれにも該当するときに限り、被保険者となる。
a.週所定労働時間が20時間であること
b.6ヵ月以上引き続き雇用されることが見込まれること
(行政手引20368)
1日の所定労働時間が3時間と仮定し1週の所定労働日数を6日と仮定した場合、1週の所定労働時間は18時間となります。
この仮定のとおりならば、貴方は既に被保険者資格を喪失しているものと思われます。
短時間就労者は、その者の労働時間、賃金その他の労働条件が就業規則・労働契約書・労働条件明示書等に明確に定められていると認められる場合であって、次のいずれにも該当するときに限り、被保険者となる。
a.週所定労働時間が20時間であること
b.6ヵ月以上引き続き雇用されることが見込まれること
(行政手引20368)
1日の所定労働時間が3時間と仮定し1週の所定労働日数を6日と仮定した場合、1週の所定労働時間は18時間となります。
この仮定のとおりならば、貴方は既に被保険者資格を喪失しているものと思われます。
失業保険をもらいながら医療事務の学校に通った方いますか?
(ニチイか日本医療事務協会を考えています。)
近くのハローワークに電話で問い合わせた所『あーいいんじゃないですか』という適当
な返事だったので不安になりました。
失業保険をもらいながら学校に通っても大丈夫なのでしょうか?
もちろん求職活動はします。
学校は短期のもので週に2回ぐらいです。
(ニチイか日本医療事務協会を考えています。)
近くのハローワークに電話で問い合わせた所『あーいいんじゃないですか』という適当
な返事だったので不安になりました。
失業保険をもらいながら学校に通っても大丈夫なのでしょうか?
もちろん求職活動はします。
学校は短期のもので週に2回ぐらいです。
日本医療事務協会は結構いいですけど…ニチイのが安定してます。
友達がニチイで資格取って就職先も決めてもらってました
いえ、高校卒業してすぐだったので勿論もらってないですよ!
お住まいはどちらですか?
失業保険を貰いながら行くのであれば、職業訓練の医療事務コースをお勧めします。
そちらですと、日本医療事務協会がしてる訓練コースもあります。
ハローワークの方に聞いてみたらいいですよ
失業保険貰いながら医療事務の学校に行けるので。
友達がニチイで資格取って就職先も決めてもらってました
いえ、高校卒業してすぐだったので勿論もらってないですよ!
お住まいはどちらですか?
失業保険を貰いながら行くのであれば、職業訓練の医療事務コースをお勧めします。
そちらですと、日本医療事務協会がしてる訓練コースもあります。
ハローワークの方に聞いてみたらいいですよ
失業保険貰いながら医療事務の学校に行けるので。
女性の方に質問です
告白される相手が今現在仕事についてないとやはり それだけで駄目になってしまいますか?
11月に会社が倒産してしまい今失業保険をもらいながら求職活動中です
かかりつけの大学病院の看護婦さんなんです
お互いの詳しい事までは話した事ないですが
雑談をしたりしてる間に心が惹かれてしまい好きになってしまいました
僕は27歳です
やはり仕事が見つかってから告白した方がよいのでしょうか?
それまでに病気がなおってしまえば終わりですし
告白される相手が今現在仕事についてないとやはり それだけで駄目になってしまいますか?
11月に会社が倒産してしまい今失業保険をもらいながら求職活動中です
かかりつけの大学病院の看護婦さんなんです
お互いの詳しい事までは話した事ないですが
雑談をしたりしてる間に心が惹かれてしまい好きになってしまいました
僕は27歳です
やはり仕事が見つかってから告白した方がよいのでしょうか?
それまでに病気がなおってしまえば終わりですし
はじめまして♪
気になる看護師さんに告白したいけど、現在無職なので一歩踏み出せないということでしょうか?
頑張って、告白なさってみたらいかがですか!!
相手が、現在無職で、失業保険をもらっていて、求職活動中…という理由で
断る女性ならご縁がなかったと思ってあきらめましょう。
もしかしたら、その看護師さんはあなたの人柄の良さに気づいていて、
そんな事はたいした問題ではないと、思っているかもしれませんよ!!
まずは、お互いの性格を分かり合える関係になって、素敵な恋人同士に
なれることをお祈りしています。
以上、少しでも参考になれば♪
気になる看護師さんに告白したいけど、現在無職なので一歩踏み出せないということでしょうか?
頑張って、告白なさってみたらいかがですか!!
相手が、現在無職で、失業保険をもらっていて、求職活動中…という理由で
断る女性ならご縁がなかったと思ってあきらめましょう。
もしかしたら、その看護師さんはあなたの人柄の良さに気づいていて、
そんな事はたいした問題ではないと、思っているかもしれませんよ!!
まずは、お互いの性格を分かり合える関係になって、素敵な恋人同士に
なれることをお祈りしています。
以上、少しでも参考になれば♪
関連する情報